学期末の大掃除で美化活動
学期末定番の大掃除が1学期の終業式の前日に行われました。教室は掃除の後にワックスをかけるので机椅子は全て廊下へ出して床や教室の隅々まで拭いたり磨いたりしますが、美術室は床が謎のコンクリート加工ということでワックスをかける必要がなく、机椅子の場所はそのままで行うので、割といつも通りの掃除をしました。しかも、普段から美術室は時間いっぱい掃除に取り組んでいるので、特別に綺麗にする必要もなく、いつも通りの掃除で十分という状態でした。普段から掃除に励んでくれている美術室のメンバーには感謝です。 大掃除は普段の掃除時間の倍の30分間ということで、普通に掃除をすれば15分余るわけですが、せっかくなので掃除以外の美化活動に取り組んでもらうようにしています。これまでにやってきたこととして、 ・すのこラックのペイント ・ダンボール棚のペイント ・美術室の汚れた壁をグレーにペイント(もちろん校長に許可を取った上で) ・ダンボールパネル(90cm×180cm)や画用紙(絵画制作の下敷き)にステンシルでペイント 以上のような美化活動に取り組んできました。どれも掃除時間が終了しても少し居残りしてやり続けるぐらい生徒は夢中で取り組みます。ちなみに、この大掃除の後半15分間で行う美化活動の時間のほとんどは、私は別の担当場所である自分のクラスの教室や廊下の掃除監督に行くので、活動の一部始終を把握しているわけではありませんが、出来上がったものを見れば大体どんな感じで作業が進んだのかは想像ができるので、生徒が短時間で色々と工夫を試みたことが分かります。 今回は先日行った大掃除の美化活動で取り組んだダンボールパネルと絵画制作する際の下敷きに利用する画用紙へのステンシルペイントを紹介します。もちろん掃除時間の美化活動としてだけでなく、教材としてもステンシルの版画は面白いので、何か参考になることがあれば嬉しいです。 ステンシルの版とスプレーがあれば手軽に楽しめる 模様や図柄をステンシルの切り絵で作成すれば、スプレーで簡単に版画ができます。もちろんステンシルを作成するのは手間ではありますが、この作業自体が充実感であったり達成感であったり、ものを作るのが好きな人にとっては多少なりともウェルビーイングに貢献することなので、暇を見つけてはステンシルを作成しておくのが良いでしょう。私の場合は教材の一環として和柄