投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

提出用作品ファイルにステンシルでデザインを施す

イメージ
 今回は美術の学習で制作した版画作品をまとめて提出するための作品ファイルにデザインを施すことで生まれる学びと経験の広がりについて考察します。  最近の私の美術の授業では、1つの単元の中で複数の作品に取り組めることを基本としており、提出する作品の規格も基本的には自由にしています。絵画であれば八つ切りサイズの画用紙を一律で用意したとしても、それをカットして複数の作品にしたり、画用紙や様々な材料を貼り付けて倍ぐらいのサイズになった作品やモリモリに盛り上がった絵画か彫刻家区別することも難しいような作品であったり、生徒が多種多様な作品に取り組めるようにしています。  複数の作品に取り組めると言っても、絵画作品や彫刻作品であればたくさん製作しても数点程度で収まるので、作品の管理はそれほど大変というわけではありません。しかし、これが版画作品となると話が違ってきます。 版画は1時間だけでも複数の作品ができてしまうため、単元が終わる頃には膨大な作品数になりかねません 。以前は年賀状をステンシル版画で作成する程度のものだったので、小さな袋さえ用意しておけば着彩できた年賀状の版画を管理することは容易でしたが、現在はステンシルで版画作品を作成すると言ってもサイズは様々、支持体も様々にしているため、完成作品をまとめて提出するためにある程度の大きさを持ったファイルが必要になりました。今回はそんな提出用ファイルにも美術的要素を反映させて、美意識を刺激する機会にすることができる方法を紹介します。 提出用ファイルも美しくアレンジ  作品をまとめて回収するだけであれば、クリアファイルに名前を記入させて提出させれば簡単かもしれませんが、 提出用ファイルにも創造力を発揮するチャンスがあると考えました 。A3サイズの紙を半分に折って、一辺を糊やマスキングテープなどでとめて紙製のファイルを作り、あとは好きにアレンジします。  ステンシル版画では日本の美をテーマとした伝統文様や和柄で平面構成を始めとして、例年通りの年賀状やテキスタイルデザイン、版画を活用した絵画などに取り組むことを通して日本の美の再発見をすることを目指した学習をするため、ファイルの装飾に活用できるアイテムは充実しています。 このファイルを美しくアレンジするだけでなく、制作の実験用として活用するのにも役立ちます 。  ファイル自体は提出作品として