Google図形描画とAdobe Expressの組み合わせで手軽にグラフィックデザイン
今回は美術の授業だけでなく生徒会活動でも活用できるGoogle図形描画とAdobe Expressの組み合わせについて紹介します。これらを活用することで美術の授業はもちろんのことですが、生徒会活動のポスター制作などでもグラフィックデザインが手軽にできます。
以前にもGoogle図形描画に関する記事(「GoogleスライドとGoogle図形描画の活用でデザインを共有する」「Google図形描画を活用した幾何学模様 」)を書いたことがありますが、Google図形描画はChromebookで手軽に使えるツールです。しかし、グラフィックデザインをする上で致命的とは言い過ぎですが、かなり痛い欠点があります。それは背景を削除することができないということ。つまり、写真を組み合わせようと思ったらこんなことになってしまいます。
これでは写真が完全に喧嘩してしまい、組み合わせたデザインができません。図形を組み合わせる面では使いやすくても、写真との相性が悪いのでは活用の幅もかなり限られてしまいます。
本格的なGIGAスクールが始まって1年と少しの間にGoogle図形描画を活用して色面構成したり、生徒会活動でポスターを制作したり、妥協を感じながらもそれなりに活用して来られました。最近ではGood Behavior カードを学級委員会でデザインし、実用化するなど、Google図形描画の活用は広がりつつあります。ただ、やはり写真を組み合わせてより自由度の高いグラフィックデザインを作成するには背景の削除が不可欠なので、なんとかしたいと思う日々を送っていました。
生徒に背景削除のWEBを教えてもらう
作品鑑賞会をしていたある日、生徒はお気に入りの作品を写真に撮り、ジャムボードに貼り付けて情報共有していました。なんと、そこに背景が削除された作品が登場します。生徒が使うChroembookにはマイクロソフトのパワーポイントやワードが入っていないので、背景を削除した写真を用意することができないと思い込んでいた私は狐に摘まれたような気持ちになりました。背景を削除した写真を貼り付けた生徒に何をやったのか質問すると、WEB上に背景を削除するサイトがあるとのこと。アプリを使わなくてもそこまでできることを生徒から教えられました。
調べてみると、背景を削除するサイトは色々あるようです、私が特に良いと思ったのが今回紹介するAdobe Express。普段使っているGoogleのアカウントで登録すればすぐに使えます。
プレミアムにすると高機能な作業がもちろんできるようですが、無料版でも背景の削除を割といい感じにやってくれます。ある程度範囲を絞っておけばイメージ通りに背景を削除してくれるので、ちょっと写真を組み合わせるぐらいなら問題なく使えます。
手をアップして見ると、土の模様なのでかなりシュール・・・
ブックマーク&作業はスプリットビューで
これを手軽に使うためにはブックマークして、ブックマークバーからすぐに使えるようにしておくことをお勧めします。そしてスプリットビューにすることでさらに使いやすくなります。
Adobe Expressは背景を削除する画像を選択すれば自動で加工をしてくれます。そして加工が終わった写真はその場でドラッグが可能になります。
なんという作業効率でしょう。こんなに簡単に写真の加工ができてすぐに組み合わせることができれば、グラフィックデザイン中毒者が続出してしまいそうです。
このAdobe Expressを使わなくても生徒会活動でのポスターやカードの作成で生徒たちはデザインすることを楽しんでいましたが、そこにこのような機能が追加されたとなると、想像しただけでもワクワクします。まだ夏休みに入ったばかりですが、もう2学期が始まっても良いと感じられるぐらいです。嘘です。まだまだたくさん夏休みにやりたいことがあるので、たっぷり時間が欲しいですが、2学期の活動に導入するのが今から楽しみです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。今回はGoogle図形描画とAdobe Expressを組み合わせてできるグラフィックデザインについて紹介させていただきました。生徒が使用するChromebookは基本的にアプリケーションのインストール制限がされているので、ブラウザを効果的に使うことが求められます。その点でAdobe Expressは無料のWEB版でもある程度の作業が可能であるため、是非ブックマークしておき、いつでも手軽に使える状態にしておくと良いと思います。あと、今回はAdobe Expressを紹介しましたが、これ以外に便利な写真編集ツールをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。
これからも美術教育とICTによる学びの充実について研究と実践を進めていきます。メリットの大きいと感じられるものについては、また取り上げていきますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。
それではまた!
コメント
コメントを投稿